ソレイユでは、ソレイユオープンディ&カフェという皆さんと交流できるイベントを毎月開催しております。
他にも宝石石鹸、コールドプロセス石鹸つくりなどのアロマクラフトから、京北精油蒸留ツアーのような見学ツアーなど、様々なイベントを随時開催しております。一般の方の参加も可能です。下のタイトルをクリックして詳細をご覧ください。
1月
23
土

久しぶりの開催になりますが、第17回ソレイユメディカルCaféのお知らせです 。
今回はコロナ禍のためズームでの開催になります。
日時:2021年1月23日(土)14時~
場所:Zoom
参加費:3.000円(一般)、1.000円(ソレイユメンバー)
※ 医療従事者中心の会ですが、メディカルアロマにご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
JEA以外の方にもご参加いただけます。
お申込みいただいた方に、振込先とzoomのURLをお送りします。
【内容】
1、 ゲスト 金澤孝枝さんのお話し
訪問看護におけるアロマセラピーを中心にお話していただきます。その他のお話もしていただけるかも?
2、参加者との分かち合い(参加者それぞれの活動や情報交換タイム)
コロナ禍でのアロマセラピーについてそれぞれの工夫などもお話しできるといいですね。
<ゲストプロフィール>
金澤 孝枝
看護師・保健師・IFPA・MLDLevel3取得 急性期病院勤務時代にアロマセラピーに関心を抱く。訪問看護ステーションに勤務しながらJEAに通学し、IFPAを取得。
2016年に兄妹で「ももの木訪問看護リハビリステーション」を立ち上げ、訪問看護ステーションの管理・運営を担う。ソレイユメンバーとして高槻赤十字病院緩和ケア病棟でのボランティア活動も行っている(現在はコロナのためお休み中)
お問い合わせ、お申込み
セラピストサービスソレイユ
075-746-6848
jeasoleil@montsaintmichel.co.jp
お申込みは
下記フォームより
[mwform_formkey key=”1340″]
お待ちしています
2月
2
火
アロマテラピーを活用されている方、
しっかり学ばれた方も、
使用期限の切れた精油をそのまま眠らせておられませんか?

期限切れ精油を活用する方法と、
アロマブレンド法のテクニックの基礎を学びます。
エシカルやエコロジーという考え方が
社会に浸透してきています。
植物からの恵みを最後まで余すところなく
いただきましょう。
カリキュラム
(理論)
・精油の保存方法、化学成分について
・期限切れ精油、使っていい場合、避ける場合
・アロマブレンド法の基礎
(実習)
ソイキャンドル作り
(ご自分で使いたい期限切れ精油があればお持ちください。 こちらでもご用意します)
(おまけ)
しいたけ占い2021から、一緒に今年を読み解いてみましょう。 一年が楽しくなりますよ。
【日時】2021年2月2日(火) 13:30~16:30(※途中休憩あり)
【場所】ソレイユサロン(辰巳ビル5F)
【参加費】5,000円(理論、実習教材費込み)
【定員】6名
【講師】西村明美
LIVEセラピスト
英国IFPA認定アロマセラピストおよび同協会認定講師
ラシュレ主宰
お申込みは希望時間枠を明記の上、下記フォームより
[mwform_formkey key=”1340″]
075-746-6848ソレイユまで!

*お待ちしています。*
フィルタされたカレンダーに登録