講師の絹田さんより、講座のお知らせをいただきました!
アロマテラピーが大好きで大好きでなかでも、アロマクラフトを作るのが好き
いろんなクラフトを作ってきたけれど、一番数多く作ったのがバスボム。
そして、一番失敗が多かったのもバスボム、今でも進化をしているのがバスボムなのです。
バスボムのいいところは、



この三拍子

どのアロマクラフトWSに持っていっても大人気

こどもにも、ママたちにも、
喜んでいただけると、自信をもっておすすめします!
わたしが失敗して乗り越えてきたところを
ぜーんぶお伝えししますね

バスボムだけでなく、クラフト講座を開く時の注意点もお伝えします

アロマクラフトをみんなと作ってみたい方、どうぞご参加くださいね。
❤︎日時 : 8月6日(月)11:00〜13:30
❤︎場所 : ソレイユサロン(JR京都駅徒歩9分)
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町607 辰巳ビル5F
❤︎参加対象者 : アロマテラピーの基礎知識がある方ならソレイユのメンバーさんでも、そうでないかたでも、どなたでも
❤︎参加料 : 10,000円(税込)
❤︎場所 : ソレイユサロン(JR京都駅徒歩9分)
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町607 辰巳ビル5F
❤︎参加対象者 : アロマテラピーの基礎知識がある方ならソレイユのメンバーさんでも、そうでないかたでも、どなたでも
❤︎参加料 : 10,000円(税込)
講師紹介
アロマセラピスト 絹田やすみ
2003年よりアロマクラフト講座を始める。
PTA主催の講座、親子講座、企業様やカルチャーなどで多数クラフト講座を担当する。
アロマセラピスト 絹田やすみ
2003年よりアロマクラフト講座を始める。
PTA主催の講座、親子講座、企業様やカルチャーなどで多数クラフト講座を担当する。
楽しいアロマテラピーを伝えたい方、どうぞご参加ください。お待ちしています♬